当サイトは各種アフィリエイト広告による広告収入を得ています

このエントリーをはてなブックマークに追加

ZV-E10 IIで写真を撮りたい!設定と使い方をわかりやすく解説

ZV-E10 IIと記事タイトル 操作方法
スポンサーリンク

あとがき

ZV-E10 IIで撮られた作例 夜景
VLOGCAM ZV-E10 IIで撮影 Jpg

VLOGCAM ZV-E10 IIは動画機なので、これでそこまで真剣に写真を撮ろうという人は多くないのかもしれません。

ですが、ZV-E10 IIは前モデルのZV-E10よりもかなりのグレードアップがなされていて、スチル機としてみてもとても優秀なカメラです。

特に前モデルではあからさまにオミットされていたクリエイティブスタイルが、今回クリエイティブルックに進化し、しかもスチル機であるα6700と同等ということを考えても、このZV-E10 IIがスチル機としてもかなり使えるカメラに仕上がっていると思います。

それで、動画目的でこのZV-E10 IIを買った人の中から、スチルの楽しさ、面白さに気が付いてくれる人が一人でも出てくれたらなぁ・・なんてことを期待せざるを得ません。

ZV-E10 IIで撮られた作例 モノクロスナップ
VLOGCAM ZV-E10 IIで撮影 Jpg

このVLOGCAM ZV-E10 IIで写真を撮ろう!と思った人の中で一人でも多くの人が「カメラを持っている人」から「写真が趣味の人」「写真が上手な人」にステップアップされることを心から願っています。

この記事が皆さんのお役に立てれば嬉しく思います。最後まで読んで下さってありがとうございました。

☆↓↓当サイトのZV-E10 II関連の他の記事↓↓☆

NEKO(ねこ)

こんな人が書いてます

・ウェブライター
・カメラ歴15年
・総購入カメラ30台以上
・総購入レンズ50本以上
・元量販店カメラ担当
・カメラサークル代表
・好きな写真家は森山大道

「カメラを買った人」から「写真が趣味の人」へをモットーに、初心者に寄り添ったわかりやすい解説記事を目指します!

↓↓noteにExif付き作例集あります!インスタも見てね↓↓

NEKO(ねこ)の投稿をチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

操作方法
この記事が「役に立った」と感じたらシェアお願いします
NEKO(ねこ)の投稿をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました