当サイトは各種アフィリエイト広告による広告収入を得ています

このエントリーをはてなブックマークに追加

安いミラーレス一眼のおすすめは?格安ミラーレス一眼おすすめ5選

安いミラーレス一眼画像ミラーレス一眼
スポンサーリンク

安いミラーレスについての疑問に答えます

安いミラーレス一眼画像

実際に初めての人がカメラを買う時に、よく相談を受ける内容をまとめました

ここからはカメラが欲しい人が誰もが持つであろう疑問を集めてみました。

これは実際によく相談を受ける内容をまとめたものなので、たくさんの人が疑問に思う内容だと思いますので参考にしていただければ嬉しく思います。

そもそもミラーレス一眼って何?? 

ミラーレスと一眼レフの構造画像
「ミラー」が無いからミラーレス(左のカメラがミラーレス

そもそもミラーレスってなんですか?意味がよくわからないまま使ってますけど・・・

「レンズ交換ができ、従来の一眼レフよりコンパクトなカメラ」と思っておけば大丈夫ですよ

一言で言うと、ミラーレス一眼とは「レンズ交換が可能で、かつ本体内に反射鏡などの昔ながらの光学機構が無い」デジタルカメラを指します。

現在カメラは大体こんな感じに分類できます

  • レンズ交換ができないデジタルカメラ・・・デジカメ、コンパクトデジカメ(コンデジ)
  • レンズ交換ができる&反射鏡のあるデジタルカメラ・・・デジタル一眼レフ
  • レンズ交換ができる&反射鏡無し・・・ミラーレス一眼
  • チェキみたいに写真がすぐに出てくる・・・インスタントカメラ
  • 写ルンです・・・使い捨てカメラ、レンズ一体型フィルム

カメラってこんなにも種類があるんですね!

他にもフィルムカメラもありますが、現在はミラーレス一眼が主流です

では簡単にミラーレス一眼の特徴を見てみましょう。

ミラーレス一眼はレンズ交換ができるのでスマホに比べて圧倒的に高画質

安いミラーレス一眼画像

並べてみるとスマホとレンズの大きさの違いがよくわかりますね

これだけ大きさがちがうので、写りがいいのはある種当然ですね

ミラーレス一眼の最大の特徴はまず「本格的なカメラレンズで撮影できる」という点でしょう。

最近はスマホでもかなりのレベルの写真が撮れるようになりましたね。

でも実はスマホ写真は高度なデジタル補正でそれっぽく見せているだけなんです(もちろん普通はそれで十分だとは思いますが)

やっぱり「つまようじの先」程度の大きさのレンズで撮れる写真には限界があるようです。

綺麗に背景をボカした写真や、遠いところのものをグッと近づけて撮る望遠撮影は、まだまだスマホでは不十分です。

ミラーレス一眼はそれぞれに適した専用のレンズを使うことで、スマホや普通のデジカメのワンランク上のレベルの写真を撮ることが可能です。

最近はスマホでも複眼カメラが多くなりましたが、これもある意味レンズ交換と言えますね

ミラーレス一眼は一眼レフに比べて軽量コンパクト

ミラーレスと一眼レフの重さイメージ画像

確かに最近のカメラはちょっと前のに比べてコンパクトですよね

そうですね、一眼カメラは黒くて大きくて重い、というのは最近では当てはまらないです

ミラーレス一眼は一眼レフと比べて大幅に軽量でコンパクトです。

デジタル技術を利用し、従来の一眼レフに必要だった「レフ機構(反射ミラー)やプリズム、透過ミラー」などを全てバッサリと無くし、小型軽量を実現しています。

当然持ち運びはミラーレス一眼の方がラクなので、女性でも扱いやすいというメリットがあります。

他にもこれから初めて本格的なカメラを始める人や、スマホからのステップアップを検討している人にもこの軽量コンパクトなミラーレス一眼がおすすめです。

これからカメラを始める人であれば、特別のこだわりが無ければミラーレス一眼を選ぶことをおすすめします

なんでそんなに安いの??高いのとどう違うの?

安いミラーレス一眼画像

カメラってすごい値段差があるよね?なんでこんなに違うんだろう・・・安いカメラって早く壊れたりするのかな?

確かに10倍ぐらいの価格差はザラですね。耐久性の違いももちろんありますが、殆どは性能面の違いですよ

カメラに限らずスマホでもクルマでも、値段差が大きい商品にはそれなりの性能差と言うのが存在します。

スマホは高い機種の方が処理が早かったりしますし、クルマは高い車種の方が高速でも安定していたり、そもそも出るスピードが全然違ったりしますね。

ではカメラの場合はどうなんでしょう?カメラの高い安いはどう違うんでしょうか?見てみましょう。

安い機種は性能を抑えたり、素材を工夫して低価格を実現している

安いミラーレスと高いミラーレスの比較画像

高いやつとは素材とかも違うんですね!

そうですね、他にもピント合わせ性能や連写速度も抑えられています

ミラーレス一眼は高いものだと50万円以上するものもあります。そこまでいかなくても大体10万~15万円の製品が多いと思います。

格安ミラーレス一眼は、そこから色々と工夫をして価格を下げています。

もちろん、いくら安くてもあまりに見劣りしてしまう性能では売れなくなってしまうので、メーカーも極端なコストダウンをすることはないでしょう。

特にこの記事で紹介したモデルはコスパの点でも安心しておすすめできます。

安いミラーレス一眼と高いミラーレス一眼の主な違いは・・・?
  • 連写速度(高い方が一秒間に連写できる枚数が多い)
  • 連写時間(高い方が連写し続けられる時間が長い)
  • AF速度、精度(高い方がすばやく正確にピントが合う)
  • 暗所性能(高い方が暗い所でもノイズが乗りにくい)
  • 耐久性(高い方がシャッター回数などの耐久性が高い)

など

私は普通に撮れるのであれば安いので十分です。それよりも見た目かわいいのがいいなぁ

被写体によっては上級機種と見分けがつかない写真も撮れる

桜の写真
オリンパスPENで撮影 こういった被写体はカメラの性能差が出にくい 

え!?この写真初心者用のカメラで撮ったんですか??

はい、型落ちで安く買ったエントリーモデルです。被写体によってはほとんどカメラの性能差が出ない場合も多いんですよ

たとえば価格差が3倍あるカメラがあるとして、高い方は3倍綺麗な写真がとれるかというと、そうではありません。

それどころか被写体によっては安いカメラで撮っても見分けがつかないこともよくあります

特に花や植物、街の景色といった風景はカメラの価格差が出にくい被写体のジャンルです。

安いミラーレス一眼が苦手なジャンルは「動き物」

AF説明画像

お花や景色は大丈夫なら、どんな被写体は安いミラーレス一眼では撮れないんでしょうか?

主には素早くて正確なピント合わせが必要になる、飛行機や野鳥などですかね。それと体育館のような薄暗い所での動きの速いスポーツ撮影もちょっと厳しいですね

安いミラーレス一番の泣き所はAF(オートフォーカス、自動ピント合わせ)です。

この部分は高い機種とかなりの性能差があるので、飛行機や野鳥、高速で走る電車やサーキット撮影など、高速で正確なピント合わせが必要な被写体は、それなりのカメラでないと難しいでしょう。

安いミラーレス一眼が苦手なジャンルは・・・?
  • 飛行機、電車、サーキット(AFが追いつかない&連写が足りない)
  • 薄暗い体育館でのスポーツ撮影(同上)
  • 野鳥(同上+大抵の超望遠レンズはびっくりするぐらい高い)
  • 本格的な自然撮影(防水ではないので雨だと撮れない)
  • エクストリーム撮影(北極とか、理由は同上)

など

人とかお花とかちょっとした景色ぐらいなら安いカメラでも大丈夫ということですね!安心しました

耐久性、防水性能なども違う

高いミラーレスと安いミラーレスの画像

耐久性も違うんですね!

比較すると差を感じるかもしれませんが、普通の人が気にしないといけないような差ではありませんのでご安心を

その他によく比較されるのが「シャッターの耐久回数」でしょうか。

シャッターユニットは消耗品なので、ある程度使うと消耗して交換が必要になります。

安いミラーレス一眼のシャッターユニットの耐久回数はあまり公表されていませんが、大抵約5万ショットといわれています。

少なく思うかもしれませんが、5万ショットと言えば、一回300枚撮るイベントを月に2回行っても、約7年使える計算です。心配いりませんよね?

シャッター耐久回数は公表されている場合でもあくまで交換の目安で、保証対象になる訳ではないので気を付けましょう

あと、大抵の安いミラーレス一眼には防水性能は備わっていません。

確かに初心者がわざわざ雨の中カメラを構えて撮影に出ることは少ないと思うので、これも費用を抑えるうえでは仕方のないことなのかもしれません。

雨の中に持ち出すことはないけど、突然の雨とか水しぶきとかには注意しなきゃ

型落ちってどうなの?

安いミラーレス一眼画像

型落ちってどうなんだろう?やっぱり古いぶん性能が悪いのかな・・・?

最近のものであれば型落ちでもほとんど大丈夫です。でもちょっとだけ注意したいポイントもあるんです

よく「型落ちだからお得!」ということを聞くと思います。

ミラーレス一眼は定期的にモデルチェンジしますので、いわゆる「型落ち」つまり一つ前のモデルが存在します。

普通は大抵発売直後が一番値段が高く、それから徐々に値段を下げてゆくので、タイミングが合えば「型落ち」も積極的に狙っていきたいものです。

ただ、型落ち特有の注意点もいくつかあるので、注意しましょう☆

型落ちでも全然OK、でもどこが変わったのかは把握しておこう

安いミラーレス一眼画像

ミラーレス一眼ってモデルチェンジでどれぐらい性能が変わるんですか??

最近は性能がほとんど変わらないケースも多いですね。でも中には見た目が同じでもかなり大きな変更がされたものもあるので、油断は禁物です

最近のミラーレス一眼であれば、一世代ぐらいなら性能に大きな差がない場合がほとんどです。

しかし中にはモデルチェンジによってかなり大きな機能が追加される場合もあります

例えばキヤノンのEOS M200は型落ちのM100と見た目がほとんど変わりませんが、M100にはなかった4K動画機能が付きました。

え!そうなんだ、知らずに買っていたら後でがっかりしたかも・・・

ですから型落ちを狙う場合、新しいものとどこが違うのか、よく調べたりお店の人に良く聞くなど、性能面で納得してから買うようにしましょう。

「(古い型番) (新しい型番) 違い」とかで検索してみるといいですよ

店によっては型落ちは開封品、良品返品などの可能性もあるので注意

型落ちの注意画像

え?展示品や他のお客さんが一度使ったものも新品になるんですか??

残念ながらそういう店も一部ですがあります。新品と表記しておいて、下の方に小さく「展示品」とか「開封品」とか表記される場合があるようです

一部のお店の中には、展示品や開封品、また場合によっては一度販売されて使用された返品が「新品」として販売されるケースがあるようです。

理屈上は「展示品・開封品=販売されていないから新品」「返品=販売がキャンセルされたんだから新品」なのかもしれませんが、買う方としては気分が良いものではありませんね。

確かに、明らかに一度開封されていたら中古なんじゃないかって心配になるかも・・・

実際に自分も新品を買ったのに、明らかに誰かが使った後(指紋べったり&レンズに傷)をつかまされたことがあります。(大手だったのですぐに対応してもらえた)

話がちょっとそれますが、カメラは精密機器なので、自分なら不特定多数の人が触りまくっている展示品を買うことは絶対にないですね

特に型落ち品の場合、長期在庫となってお店側も商品の状態を正確に把握できていないケースも現実にあり得ます。

悪意は無いものの、手違いで開封品や展示品が混ざってしまう、ということもあるようです。

ですから型落ち品を狙う場合は、何か気になることあっても相談や質問がしやすい、実店舗か大手販売店から買うのをおすすめします。

「返品分」や「開封品」などは最初からきちんと「アウトレット」などの表記にして欲しいなぁ

他にも知っておいた方がいいことある?

安いミラーレス一眼画像

他にもカメラを安く買う時に気を付けた方がいい点とかありますか??

それでは他にも気を付けたい一般的な注意点を順番に見てみましょう

可能なら実機を触って確かめよう

カメラを持っている人

あ、これ分かります。服とかも試着してみたらイマイチだなーてことがありますもんね

実際の機種を触れば、思っていたよりも大きかったとか重かったとか、画面で見るよりもボディ色のイメージが違ったとか色々わかることがあります。

PCやスマホの画面で見ていても、実際の大きさや手に持った感じなどはイメージしにくいはずです。

画面でみたら良さそうだったのに、実際に持ってみたら思ったよりも大きくて重かった(小さくて持ちにくかった)という可能性もあります。

また、機種によってはメニューやダイヤル操作がどうにもできそうにない・・・と感じることもあるでしょう。

触ってみた時に直感的に「イマイチだな」と思うなら、それはちょっと時間を置いて考えた方がよいのかもしれません。

最近の機種ならオート撮影機能は似たり寄ったり

オートモード説明画像

カタログもらったりウェブサイト調べたりしても、結局よくわからないんですよね・・・

こんな言い方をしたらアレですが、エントリーモデルのカメラの機能なんてどれもそんなに違いはありませんよ

今のカメラは押すだけで被写体を認識して、最適な設定値を自動で設定する「オートモード」が充実しています。

初心者でもオートモードを使えば「シャッタースピードが」とか「絞りが」などと考えなくても、簡単に「それっぽい」写真を撮ることができます。

メーカーによってオートモードの出来が全然違うという話は聞かないので、このあたりはあまり気にして選ぶ必要はないかもしれません。

スマホ転送は必須、アプリや操作の評判が良いものを

画像転送画像

撮った写真はスマホでしか見ないもんね。取り込みが簡単にできるやつにしなきゃ!

機能としては搭載されていても、使い方が難しかったり面倒だったりすると大変なので、アプリの評判などもチェックしておきましょうね

言うまでもなく、今は町の写真屋さんでプリントするよりもスマホやタブレットに取り込んでそれで見る、という人が大半だと思います。

インスタやツイッターに上げたい場合も、スマホへの転送は簡単にできるやつがいいですよね。

このスマホ転送機能は結構前から機能としてはありましたが、ちょっと面倒な操作が必要なものもありました。

今はずいぶんと簡単な操作でスマホに転送できるようになりましたが、念のためにアプリの評判などをチェックしておくと安心です。

最初は「センサーサイズ」や「画素数」にこだわる必要はない

画素数が少ないカメラで撮った画像
一昔前の約1200万画素のカメラで撮影 大判で印刷するのでなければ画素数はこれぐらいあれば十分

う~ん、1600万画素と2400万画素って実際どれくらい綺麗さが違うのかなぁ・・・

仮にA3用紙に印刷するとしても、1600万画素もあれば十分です。正直あまり画素数が多くても、レンズの解像が追いつかないので同じなんですよ

センサーサイズとは、カメラ本体の中にあるイメージセンサーの大きさのことです。

大きい順に「フルサイズ」「APS-C」「マイクロフォーサーズ」に分かれており、一般的にはセンサーが大きい方が「高性能、高画質、高価格」とされています。

また「画素数」も一般的に多い方が良いとされています。

ただ、もし初めてのミラーレス一眼だとすれば、そのあたりを気にする必要はありません

ほとんどの初心者の場合は高い機種のメリットよりも、「重い」「大きい」「高い」といったデメリットの方が上回ってしまうことが多いです

安いミラーレス一眼の「スペック」だけを見たら貧弱に思えるとしても、それでも大抵の場合、普通の人が写真を撮る分にはオーバースペックなぐらいの性能を持っています

わずかな画質の差を気にして高価な、そして大きくて重いフルサイズ一眼に手を出すよりも、手軽でどこにでも持ち出せるAPS-Cやマイクロフォーサーズを選ぶ方がよい、と言う人は多いはずです。

これはもちろん「最初から高いカメラを買ってはいけない」ということではありません。予算が許し、気に入るなら「最初からフルサイズ」も当然アリです

中古もダメじゃないけど、できれば最初を新品を

悩む人

新品で初心者向けのカメラと中古の中級者向けのカメラが同じ価格だったら、どっちを買いますか?

その人がどんな人かによりますが、もし全く初めての人に勧めるなら初心者向けの新品をおすすめします

正直中古カメラ、全然アリです。

特にミラーレス一眼は割と最近のカメラでどんどん性能が新しくなるので、割と早いスパンで次々と中古カメラを買い替えて常に新しい機種を使う、というのも悪くありません。

ただ、全く初めてこれから一眼カメラを始める人、となると話は別です。

最初の一台目に中古カメラを選んだ場合、万が一そのカメラに不具合があった場合、初心者がそれに自分で気づくことは難しいからです。(完全な故障なら気が付くでしょうが・・・)

最初は信頼性の面からも、できれば長期保証があって、さらに相談しやすい雰囲気のお店で買うのがいいと思います。

スポンサーリンク

まとめ:安いミラーレス一眼でも大丈夫!しっかり選んで楽しいカメラライフを!

シーンインテリジェントオート画像

いかがだったでしょうか?

実はカメラは世界的に見ても、9割以上が日本の大手電機メーカー製と言われています。

ですから実際の所、どれを選んでもちゃんとしたメーカー製であって「大ハズレ」を引くリスクはあまり高くありません。

もしこれからカメラを始める人であれば、まだ自分が何を撮りたいのかはっきりとしていない、という人もいるでしょう。

撮ってみて初めて、自分がこんな写真が撮れるんだ!ということに気づく場合もあります。

ですから、この記事を参考になるべく早くカメラを手に入れ、素敵なカメラライフを始めることをおすすめしたいと思います。

この記事が皆さんの参考になれば嬉しく思います。最後まで読んで下さってありがとうございました。

NEKO(ねこ)

こんな人が書いてます

・ウェブライター
・カメラ歴15年
・総購入カメラ25台
・総購入レンズ45本
・元量販店カメラ担当
・カメラサークル代表
・好きな写真家は森山大道

「カメラを買った人」から「写真が趣味の人」へをモットーに、初心者に寄り添ったわかりやすい解説記事を目指します!

↓↓インスタも見てね↓↓

NEKO(ねこ)の投稿をチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

ミラーレス一眼
この記事が「役に立った」と感じたらシェアお願いします
NEKO(ねこ)の投稿をチェック
digi-cam.net

コメント

タイトルとURLをコピーしました