当サイトは各種アフィリエイト広告による広告収入を得ています

このエントリーをはてなブックマークに追加

ニコンZ30のおすすめレンズ3選【初心者向け】

ニコンZ30とレンズ画像 レンズ

こんにちは!カメラ歴15年、レンズ総購入数45本のNEKO(ねこ)です!

レンズ欲しいですよね?でも正直レンズってどれを買ったらいいのか難しくないですか?

やっぱり値段的にも気安く買えるものではないので失敗はしたくないですし、そもそも最初はレンズのカタログを見ただけでは、どんな画が撮れるのかイマイチわからないと思います。

それでこの記事では自分が持っているニコンZマウントレンズの中から、僕がニコンZ30でいつも使っているレンズを3本紹介しています。

付属の標準レンズとの比較や作例も載せていますので、この記事でイメージを膨らませ、レンズ選びの参考にしていただければと思います!

おすすめで紹介しているレンズは全部実際に購入して使っているレンズなので安心してくださいね!

NEKO(ねこ)

こんな人が書いてます

・ウェブライター
・カメラ歴15年
・総購入カメラ25台
・総購入レンズ45本
・元量販店カメラ担当
・カメラサークル代表
・好きな写真家は森山大道

「カメラを買った人」から「写真が趣味の人」へをモットーに、初心者に寄り添ったわかりやすい解説記事を目指します!

↓↓インスタも見てね↓↓

NEKO(ねこ)の投稿をチェック

☆↓↓当サイトのニコン Z30関連の他の記事↓↓☆

スポンサーリンク

Vlog向けならコレ! NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR

ニコンZ30とNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR
ニコンZ30におすすめのレンズ

☆☆各ショップの最新価格をチェックしよう☆☆

NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRのスペック
  • 焦点距離:12-28mm(フルサイズ換算18-42mm)
  • 最小F値:F3.5-5.6
  • 最短撮影距離:0.19m(全域)
  • 最大撮影倍率:0.21倍(28mm時)
  • フィルター径:67mm
  • 重量:約205g
  • 手ブレ補正:あり

<参照:商品仕様ページ

Z30でVlogを撮りたい人におすすめなのはこのZ DX12-28mmです。超広角で撮れる範囲が広いので街歩き動画などに最適です

ニコンZ50でVlogを撮りたい人にオススメなのがこの「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」です。

この「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」は超広角レンズと呼ばれ、普通のレンズよりも広い範囲を写すことができるレンズです。

ニコンZ30とNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR前から
このレンズは「インナーズーム方式」なのでズームしても伸びない
ニコンZ30とNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR上から
さらにパワーズーム(電動ズーム)を採用しているのでスムーズなズームアップダウンが可能

ニコンZ30の「16-50 VR レンズキット」に付属する標準レンズも悪くはないですが、自撮りしながら歩く場合などちょっとアップになりすぎて「周りの風景があまり写らない」ということがあります。

その点、この「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」は「16-50mm」よりももう一段階広い範囲を写すことができるので、自撮りや街歩き動画などでも周りを十分に収めることができます。

■標準レンズ(16-50mm)との写る範囲の比較

標準レンズ(16-50mm)との比較16mm
標準ズーム(16-50mm)の最広角側 全体が収まっていない
標準レンズ(16-50mm)との比較12mm
同じ場所からこのレンズの最広角側 標準ズームと比較して写る範囲がかなり広いのがわかる

僕がこのレンズを買った理由は実は動画用ではなく写真用なのですが、街歩き動画で使ってみたらこの「広さ」がとても快適で、今では動画撮影時は主にこのレンズを使っています。

もちろん動画だけでなく、この広く写る特性を生かせばワイドで迫力ある写真を撮ることができ、主に街スナップや風景写真との相性は抜群だと感じています。

おすすめの撮り方としては作例のような、高さのあるものをなるべく下から見上げるような撮り方で、遠近感が強調され簡単に迫力を出すことができます。

NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR作例
作例 下から見上げて撮るのが超広角の定番

またこのレンズには超広角にしては珍しく手ブレ補正が内蔵されているのもお気に入りポイント。

手ブレ補正のおかげで少々暗いところや屋内でも躊躇せずガンガン撮っていけるので、観光地などにある薄暗い室内などではいつもこのレンズを使います。

初心者の人にもオススメですよ☆

Vlogメインや旅行動画なら持ってて損はないレンズです!

スポンサーリンク

写真メインならコレ! NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

ニコンZ30とNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
ニコンZ30におすすめのレンズ

☆☆各ショップの最新価格をチェックしよう☆☆

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRのスペック
  • 焦点距離:18-140mm(フルサイズ換算27-210mm)
  • 最小F値:F3.5-6.3
  • 最短撮影距離:0.2m(18mm時)
  • 最大撮影倍率:0.33倍(140mm時)
  • フィルター径:62mm
  • 重量:約315g
  • 手ブレ補正:あり

<参照:商品仕様ページ

Z30を写真メインで使いたい人におすすめなのがこのZ DX 18-140mmです。1本で広角から望遠まで対応するのでとっても楽で便利です

ニコンZ30を動画機ではなく写真機として考えている場合、オススメしたいレンズはこの「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」です。

この「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」は通称「高倍率ズーム」「便利ズーム」と呼ばれ、標準レンズと望遠レンズがこの1本に収まった大変使い勝手の良いレンズです。

ニコンZ30とNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR上から
かなりの高倍率ズームだが驚くほど軽量でコンパクト
ニコンZ30とNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRズーム時
ただし、望遠時にはこれぐらい伸びる

Z30のダブルズームキットには望遠レンズが付属しますが、「レンズ交換が面倒・・・」、「機械苦手だからできるかなぁ・・・」と、どうしてもネガティブな面もありますね。

そんな場合はこの「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」を選べば広角から望遠までレンズ交換無しで撮ることができます。

■NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRで写る範囲

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRで写る範囲18mm
このレンズの最広角側
NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VRで写る範囲140mm
このレンズの最望遠側 レンズ交換無しでここまで寄れるのが便利

僕はこのレンズを主に旅行用に買いましたが、今はもう旅行だけでなくちょっとした本気の撮影にも使っています。

スペックだけを見れば「平凡そのもの」といった感じのレンズですが、下の作例を見ていただければわかる通り、とても素直で自然なボケを出してくれるのがイイ感じです。

さらに解像感も十分で、ちょっと前の高倍率ズームのような「緩い描写」ではなく、気軽な割には妥協せずに済むのでとても気に入ってしまいました。

ニコンZ30とNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR作例 望遠側
このレンズの望遠側作例 望遠側を使えばかなりボケも楽しめる
ニコンZ30とNIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR作例 広角側
このレンズの広角側作例 とにかく1本で済むので旅行にもオススメ

この「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」は便利な反面、ちょっとした注意点もあります。

広角側が18mm~なので、標準レンズの広角側に比べて若干ですが写る範囲が狭くなるので、自撮りはかなり厳しいです(しませんが)。

さらに望遠側も140mmどまりなので、これもダブルズームキットの望遠レンズの250mmに比べると「遠くのものを大きく写る」能力は劣ります。

この辺りは便利さと引き換えになってしまっているところなので、本格的な写真撮影を考えているなら守備範囲が広い「ダブルズームキット」の方が良いかもしれませんね。

肩の力を抜いて見たものをどんどん撮る、という使い方に向いているレンズですね

スポンサーリンク

ボケ重視ならコレ! NIKKOR Z DX 24mm f/1.7

ニコンZ30とNIKKOR Z DX 24mm f/1.7
ニコンZ30におすすめのレンズ

☆☆各ショップの最新価格をチェックしよう☆☆

NIKKOR Z DX 24mm f/1.7のスペック
  • 焦点距離:24mm(フルサイズ換算36mm)
  • 最小F値:F1.7
  • 最短撮影距離:0.18m
  • 最大撮影倍率:0.19倍
  • フィルター径:46mm
  • 重量:約135g
  • 手ブレ補正:無し

<参照:商品仕様ページ

せっかくミラーレスカメラを買ったんだから、やっぱり一眼らしい綺麗なボケのある写真を撮りたいですよね。そんな時はこの「NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」の出番です

ニコンZ30で一眼カメラらしいボケがきれいな写真や動画が撮りたい場合、おすすめなのがこの「NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」です。

このレンズは「単焦点レンズ」と呼ばれるズームができないレンズですが、その分高性能で解放F値がF1.7と「とてもボケを作りやすいスペック」になっています。

ニコンZ30とNIKKOR Z DX 24mm f/1.7とレンズフード
ちょっと変わったレンズフードが付属する
ニコンZ30とNIKKOR Z DX 24mm f/1.7と外したレンズフード
レンズフードを取り外したらこんな感じ 普通

僕はなんだかんだ言ってこのレンズみたいな「明るい単焦点レンズ」が大好きです。

せっかく一眼カメラを買ったんだから、やっぱり背景を大きく綺麗にボカした写真が撮りたいです。

その点でこの「NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」はとても使いやすいレンズで、下の作例を見ていただければわかるように、付属の標準レンズよりも大きなボケを簡単に作ることができます。

■標準レンズ(16-50mm)とのボケ比較

標準レンズとのボケ比較 標準レンズ
標準レンズ(16-50mm)で撮影 あまりボケてはいない
標準レンズとのボケ比較 NIKKOR Z DX 24mm f/1.7
このレンズで撮影 標準レンズと比較してかなりボケが大きいのがわかる

さらに写る範囲も一言でいえば「広すぎず狭すぎず」(焦点距離がフルサイズ換算で36mm)で普段使いにはちょいど良いですね。

僕は主にこのレンズをテーブルフォトで使うことが多いのですが、大抵のものは立ち上がらなくても収めることが可能です。

普通に家や店にあるものでも大きくボカして撮るとまた違った感じになるので、是非お試しください☆

ニコンZ30とNIKKOR Z DX 24mm f/1.7での作例
このレンズでの作例 ちょっとしたテーブルフォトにもちょうどよい焦点距離で使いやすい

最初は被写体の大きさを手軽に変えられないので不便に感じると思いますが、使っていくうちに慣れていきます。

さらに、単焦点レンズに慣れるとズームレンズにはない「直感力」のようなものが研ぎ澄まされるので、ステップアップのための教材としてもおすすめです。

昔から単焦点を使えば写真が上手くなると言われています。ステップアップのための最初の1歩におすすめです!

スポンサーリンク

まとめ:用途にあったレンズを手に入れよう!

Z30とレンズ

最近ではスマホでも超広角レンズが搭載されていますが、Z30でも「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」を使えばかなり本格的なVlogの雰囲気を出すことができます。

さらにニコンZ30はかなり本格的な写真撮影も可能です。写真撮影の場合はレンズの選択はさらに重要になるので、ここで紹介したレンズの他にもいろいろ調べてみるのがおすすめです。

当サイトにも兄弟機種であるZ50用のレンズのおすすめの記事がありますので、是非そちらも参考にしてみてくださいね☆

この記事が皆さんのお役に立てれば嬉しく思います。最後まで読んで下さってありがとうございました。

↓↓ニコンZ50のおすすめレンズ Z30で写真を撮るならこのレンズ達もオススメですよ!

☆↓↓当サイトのニコン Z30関連の他の記事↓↓☆

NEKO(ねこ)

こんな人が書いてます

・ウェブライター
・カメラ歴15年
・総購入カメラ25台
・総購入レンズ45本
・元量販店カメラ担当
・カメラサークル代表
・好きな写真家は森山大道

「カメラを買った人」から「写真が趣味の人」へをモットーに、初心者に寄り添ったわかりやすい解説記事を目指します!

↓↓インスタも見てね↓↓

NEKO(ねこ)の投稿をチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

レンズ
この記事が「役に立った」と感じたらシェアお願いします
NEKO(ねこ)の投稿をチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました